
「率直に、早く売れなくなってほしい」。コロナ禍で、疫病よけで話題の妖怪「アマビエ」をモチーフにした「アマビエだるま」が人気だ。つくるのは松江市のだるま職人、堀江努さん(34)。感染の終息を願いつつ、アマビエだるまづくりに追われる日々だ。
ツイッター上では、「めっちゃ御利益ありそう」「どうか我が家をお守りください」「愛さずにいられない」などのコメントが並ぶ。アマビエだるまは高さ6センチと9センチの2種類。髪の毛を表現した鮮やかなピンク色と、エメラルドグリーンのうろこのコントラストが鮮やかだ。ピンク色はモモをイメージ。日本神話でイザナギがモモを投げつけて黄泉の国の追っ手を退散させたことから、悪疫退散の思いを込めた。
様々な種類の紙を溶かして固めた土台の上に、白い貝殻の粉にニカワを混ぜたものを塗って乾かし、硬くしてツヤを出す。様々な太さの筆を使い分け、アクリル絵の具を塗る。1個作るのに30~45分。1日に20個くらい作っているという。
「シュールな可愛さがあると思います。見た人が、感染予防をしっかりしようと改めて思うきっかけになれば」と考えている。
国内で感染者が増え始めた2月中旬、福岡県に住むデザイナーの知人から、コロナの影響でアマビエが話題だと連絡が来た。「全然知らなくて、最初は『甘エビ?』という感じ」と堀江さん。「少し不気味だけど、だるまにしてみたら面白いかも」。知人と協力し、10日間ほどでデザインを完成させたという。
3月中旬、通信販売を始めると…
【8/7まで】シンプルコース(月額980円)が今ならキャンペーン中!詳しくはこちら
"職人" - Google ニュース
July 23, 2020 at 10:19AM
https://ift.tt/39lUzF5
「売れなくなって」 アマビエだるま制作に追われる職人 [新型コロナウイルス] - 朝日新聞デジタル
"職人" - Google ニュース
https://ift.tt/2uvI8WA
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment