<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
「モノづくり×収益化×簡単操作の「クラフト物語」が7月5日に iOS にてオープンβテスト開始」アプリケーション開発事業を手掛ける株式会社ジョブクラウンはモノづくり×収益化×簡単操作のスマートフォンゲーム「クラフト物語」を 7 月 5 日に iOS にてオープンβテストを開始しました。
![]() |
「クラフト物語」は「ブロックを積んで建築や自分だけの世界を作るサンドボックスのゲーム」です。このゲームのセールスポイントは下記の 3 点です。
・作った建築などが販売できる「マイショップ」システム。
ユーザーがこだわり作った建築物などを設計図にコピーし、ゲーム内で販売できる「マイショップ」システムを2021年7月中旬のアップデートにて追加予定です。
紹介動画を見ても作ることが難しい様な、憧れの建築物なども「マイショップ」でゲットし自分の世界に作ることができます。
まねることから始められ、小さなお子様の想像力や考える力を養うことにも役立ちます。
・Amazon ギフト券と交換できる「ポイント」システム。
「マイショップ」で設計図を販売し手に入れたゲーム内ポイントは、Amazon ギフト券と交換することができます。
今やサンドボックスゲームにてユーザーが作る建築物などは、芸術の域を超えるものも多く、知的財産とも捉えられるのではないでしょうか。
ですが現状では、動画共有プラットフォームなどで人気のあるユーザーのみが収入を得ております。
「クラフト物語」では、その価値を守り本気で取り組むゲーマーを応援したいと思います。
・自分の世界が作れる、簡単操作でやりこみ要素が無限大。
サンドボックスゲームは PC ゲームが主流ですが、「クラフト物語」はスマートフォン操作に特化しどんなユーザーにもプレイ可能な簡単操作を実現します。
サンドボックスゲームはブロックなどの組み合わせ次第で作れるものは無限大です。
想像力次第で、架空の世界や、大好きなゲームの街並み、現実にある世界遺産をつくることも可能です。ブロックはアップデートでどんどん追加を予定しています。
このゲームの主要ターゲットはモノづくりで収入を得たいゲーマーです。おうち時間や隙間時間に遊んでもらい、自己表現で収益を得る成功体験を通して、ゲーム業界の新たな職業確立の後押しとなることを目指します。
【アプリ概要】
名称:クラフト物語
価格:無料(ゲーム内課金あり)
対応:iOS
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1571438709
公式 HP:https://www.craftstory.jp
公式 SNS:https://twitter.com/CraftStory37
![]() |
からの記事と詳細 ( サンドボックスゲー ム「クラフト物語」のOBTが実施中 - 4Gamer.net )
https://ift.tt/3yC0ZLu
No comments:
Post a Comment