相次ぐ飲食店の休業で売り上げ70%減
「冬の味覚の王様」と言われるトラフグ。 淡泊なように見えて実はずっしりとした底味、口の中に広がる上品なうま味が魅力だ。 下関市にある水産加工会社「ふく衛門」は、フグの「身欠き」を得意とする会社だ。 身欠きはフグの有毒な部分を取り除く作業で、工場では熟練の職人が慣れた手つきで次から次にフグをさばいていく。 加工したフグは主に料亭に卸しているが、新型コロナの影響が長期化し売り上げは急減した。 「ふく衛門」松井大輔社長: (パソコン画面を見ながら)ここの赤いところですね、一気に70%減までなってるんですよね。2カ月間ほど70%減が続いて、本当に会社として厳しい状態 さらに問題は、売れ残った在庫の山。 フグの旬は冬から春。同じ時期に襲ってきた新型コロナの感染拡大で飲食店が相次いで休業し、倉庫には約10トンの身欠きが行き場を失っていた。 「ふく衛門」松井大輔社長: 自分たちが作たものが、全く出ていかなくて冷蔵庫の中に山積みになっている姿を見ると、すごく辛い気持ちというか、しんどい気持ちになりますよね
職人が目利きした旬の魚が、調理レシピつきで届く
そんな中で見つけたのが、在庫を抱える事業者の支援サイトだった。 思いつくまま調理動画付きでフグを出品すると…。 「ふく衛門」松井大輔社長: たった1日で1トン以上の在庫が売れたんです。私たちはそのことにも驚いたんですけど、それ以上に驚いたのが、お客さんが「トラフグ食べたの初めてです」とか「自分でトラフグの刺身を引いたのが初めてで、すごく感動しました」といった声をSNSにどんどんアップしてくれて この時、初めて消費者の声を聞いた松井社長は、より分かりやすい形で商品を提供できないかと新たなサービスを生み出した。その名も「サカナDIY」だ。 「ふく衛門」松井大輔社長: 私たちは普段からずっとフグだったり、魚を見てますから。その目利きをして、よりいい魚の下処理だけをして 「サカナDIY」の特徴は、専門の職人が選んだ旬の魚を味わえるところ。下処理を終えた3~4種類の魚介類が2人分入って、送料込みで5400円。 これが毎月、家庭に届く。 「ふく衛門」松井大輔社長: 何月にはこの魚をこの料理方法で食べてほしい、というのがあって。そういったものを自分たちの中で考えて、調理レシピをつけて、楽しみながら料理できるようなものを作ったら、お客さんが喜んでくれるんじゃないかと思って出来たのが、この「サカナDIY」です
からの記事と詳細 ( タチウオのあぶり刺身・ノドグロの煮つけもお手の物! 職人が目利きした旬の魚を簡単調理「サカナDIY」が話題【山口発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3jPZch6
No comments:
Post a Comment